クロネコヤマト単身パック容量
クロネコヤマトの単身パックで引っ越しした経験があります。
一人暮らしだったので、お得な単身パックを利用しました。
クロネコヤマトの単身パックは、ネットで申し込みしました。
引っ越し業者の選び方を参考にしました。
電話があり、運びたい荷物について聞かれました。
そしてその場で見積もりを出してもらい、予約しました。
見積もりは、同じ市内の中での引っ越しだったので、1万6千円ぐらいでした。
めちゃくちゃ安いと思いました。
すぐに予約しました。
冷蔵庫、洗濯機、食器、ふとん、衣装ケース、棚などと、ダンボールの荷物を数個程度運んでもらい、他は、ボストンバッグに詰めて、当日、自分で持っていきました。
引っ越し当日は、2人の爽やかなスタッフさんが、3階のアパートから、スムーズに冷蔵庫や、洗濯機などを運んでくれて、すごいなーと思いました。
さすがプロだなーと思いました。
やっぱり力がすごいです。
テキパキしているし、とっても助かりました。荷物を運び出すのは、20分ぐらいで、早かったです。
新しいアパートに荷物を入れてもらい、引っ越しが無事に終わりました。
スタッフさんの感じもよかったし、テキパキしているし、料金も安かったし、大満足でした。クロネコヤマトは、本当によいなーと感じました。
テキパキと運んでくれたから、移動を合わせても3時間程度で終わりました。
きっと自分達でやったら本当に大変だっただろうなーと感じます。
本当にプロの方のスムーズな荷物運びに驚かされました。プロの方ってすごいなーと思いました。
単身の方で、荷物が少ない方は、クロネコヤマトの単身パックがおすすめです。
価格も安いし、引っ越しがスムーズに終わります。
クロネコヤマトは、スタッフも感じがよくて安心感もあります。有名な企業なのもよいです。
2人暮らしぐらいでも、車がある方は、少し荷物を車で運べば、単身パックでも大丈夫かもしれません。
単身パックは、安いので、単身パックを利用して、ちょっと自分で運ぶのもよいかもしれません。クロネコヤマトの単身パックは、大満足でした。
ひとり暮らしのスタートは笑い話がいっぱい
千葉県の松戸市で親や兄弟と一緒に住んでいましたが、通勤に不便なところだったので、ひとり暮らしをすることにしました。松戸から東京都葛飾区への引っ越しです。
身の回りのものだけ持って家具などは直接新居に届けてもらうようにしました。
業者へ見積もりをしたら、「引っ越し高い!」となったので、松戸から葛飾区まではワンボックスカーをレンタカー会社で借りて父の運転してもらったので2万円くらいでした。
金曜日の夜にサクッと荷物を運んで、翌日の土曜日は父と母が出かける予定にしていました。
持って行くのは服と本くらいでしたが、ワンボックスカーに乗り切れませんでした。
仕方なく、2往復することになりましたが、私が車に乗ってしまうと荷物が乗らなくなってしまうので、金曜日の夜から新居での生活が始まりました。
土曜日には父も荷物を運んでくれますし、家具や家電も届きます。友人も手伝いに来てくれることになっていました。
私は留守にすることが出来ないので、金曜日の夜のうちに、翌日の朝食べるための食パンを購入しました。
経済的なことも考えて食パンにしました。トースターがまだないので、ジャムを購入しました。
もう夜も遅かったので、近所迷惑になるといけないので、荷物を開けずに休むことにしました。
翌朝、パンを食べようとしました。しかし、ジャムのふたが開きません。
ひとり暮らしはこんな時も自分で対処するしかないのだと改めて思いました。
フタを叩いたり、押したりして、ゴム手袋を使ってようやく開きました。
さて、ジャムをパンに塗ろうとしましたが、スプーンがありません。
車に乗せることだけを考えて荷物を積んだので、なにを持ってきたのかもよくわかりません。
段ボールの山の中からようやく見つかったのは、お箸でした。
しかたなく、お箸でジャムを塗りました。
荷物は一度に運んだほうが効率がいいことがよくわかりました。
段ボールを開けて荷物をしまうためには、ハサミやぞうきん、洗剤などが必要です。
これらをひとまとめにして、手荷物にしておけばよかったと思いました。